インタビュー特集

演劇ユニット「はひふのか」 俳優✖️女優✖️ミュージシャン、 独創的な舞台を生み出す3人の人間ドラマ

京都を拠点に活動している演劇ユニット「はひふのか」は、俳優・サウンドロゴクリエーターの原田博行さん、ともに「劇団そとばこまち」出身の女優・日詰千栄さんと、俳優・映画監督の福山俊朗さんによって2014年に結成された。代表作である場末のショーパブの楽屋を舞台にした3人芝居シリーズ『Moonlight Club』は、これまでに16回の公演を数える人気作品で、2021年には自主制作による映画も公開された。役者3人の個性が自由奔放に交錯する「はひふのか」は、演劇でも映画でも、笑いあり涙ありの人情味あふれる人間ドラマを作り出している。それぞれの演劇にかける思いと、これから演劇を志す若い人たちに伝えたいメッセージを聞いた。(3回連載の1回目)

──2014年の結成から、今年で活動期間は9年目に入ります。当初から取り組んできた木屋町三条のライブハウス「モダンタイムス」での3人芝居シリーズ『Moonlight Club』のスピンオフ企画として映画版を制作されるなど、コロナ禍にあっても演劇ユニットとしての活動の幅をパワフルに広げ続けていらっしゃいます。まずは、「はひふのか」を結成された経緯を教えてください

福山:2014年の2月に「はひふのか」としての第1回目の公演をしました。それが演劇ユニットとしての活動の始まりになります。
そもそもは、その前年まで僕が「マジックラジオ」という、トーク&ミュージックショーを銘打ったイベントを主催していたんです。僕がMCを務めて、ラジオの公開生放送さながらに、トークや音楽ライブ、ダンスを盛り込んだ企画です。その場のライブ感を重視した構成でさまざまなコンテンツを展開しました。

多い時には、年に2、3回のペースで、コンスタントに5、6年くらい続けたイベントでした。モダンタイムスや府民ホールアルティ、北山の京都コンサートホールを会場に、ライブハウスから大ホールまで、いろんなところでやりました。そこに原田さんにもミュージシャンとして出ていただいていたんです。後半の10回くらいは、ほぼレギュラーゲストのような感じで、曲を書いていただいたり、トークや演奏もしていただいたり…。原田さんもマジックラジオの中核を担う一人という感じでした。

──なるほど。福山さんと原田さんは「はひふのか」結成前から、一緒にステージで共演されていたんですね。

福山:その時に、今の「はひふのか」につながる、原形のようなものが出来上がった感じです。マジックラジオの本番前、楽屋で僕と原田さんが、まるでドラァグクイーンが鏡前でメイクをしながら言い合いをしている、というようなことをやっていたんです。その様子をスタッフさんが見て、「面白いね〜」と言って笑ってくれて。それで、マジックラジオの最後の回に、楽屋にカメラを設置して、2人のやりとりを本番前の前説みたいに生放送で会場に流したんです。それを見たお客さんが大ウケしてくれて。そこから「この形でお芝居やってみませんか」と僕が原田さんをお誘いしたのが、「はひふのか」の始まりですね。

──リアルな楽屋話のような掛け合いが、「はひふのか」の原点にあったのですね。

福山:それで「せっかくなんで、女性キャストも入れよう!」ということで、「劇団そとばこまち」時代の先輩、ひめさん(日詰さん)に頼んだんです。
ひめさんとは、マジックラジオのコンテンツの一つとして、2人芝居をしたことがあったんです。そんなご縁もあって、正式に役者3人と脚本家1人の計4人のチームとして演劇ユニット「はひふのか」が出来て、2014年2月に1回目の公演を行いました。

──福山さんと日詰さんとは、もともと「劇団そとばこまち」で、退団後もお互いの演劇やショーを見に行ったりと、親しくされていたのですね。

日詰:そうですね。私も、マジックラジオはお客さんとしてよく見に行っていて、会場に流された2人の楽屋でのやりとりも見ていました。それ以前から、原田くんとも知り合いだったので、「みんなで遊んでいるんだったら、ちゃんとお芝居でも作ろか〜」と思ったのが「はひふのか」の始まりだった気がします。

原田:僕にとってひめさんは、「ものすごい女優が同年代にいる」と、知人からよく聞いていた人でした。当時、僕のライブの中で、ミュージシャンじゃない人をゲストに呼ぶというものがあり、女優さんに来てもらって一緒に舞台を作る企画がありました。それで、ひめさんに出演をお願いしたんです。
【vol.2】に続く

演劇ユニット「はひふのか」
プロフィール

原田博行(演劇ユニットはひふのか/俳優・サウンドロゴクリエーター)
同志社大学在学中の1987年よりバンド結成、シンガーソングライターとして本格的に音楽活動を開始。以降はキリスト教学嘱託講師として同志社高校で教鞭をとりながら、サウンドロゴクリエーターとしても活動。グリコ「カフェオーレ」など多くの企業CMソングを制作。G.&Vo.を担当する京都町内会バンドは、結成25周年を越えて活動中。近年は役者としても出演、舞台音楽も手がける。 2014年からユニット「はひふのか」を役者として共同主宰。ワンシチュエーションコメディ「MoonlightClub」は16作を数え、2021年から2作映画化。現在、KBS京都ラジオ「サウンド版ハンケイ500m」パーソナリティー。著書に「音楽で生きて行く11の方法」、配信リリース最新ソロアルバム「アンコール」

 

日詰千栄(演劇ユニットはひふのか/女優)
同志社大学入学と同時に劇団そとばこまちに入団。劇団に15年間在籍後、 フリーを経て、2014年より演劇ユニット「はひふのか」を役者として共同主宰。演劇では、ニットキャップシアター、スクエア、ユニット美人、下鴨車窓など小劇場演劇の舞台を中心に客演多数。特に、石原正一ショーでは、由紀さおり役として毎公演、語りと童謡のコーナーを担当し、2003年「よしもとrise-1シアター」で劇場スタッフ特別賞を受賞するなど人気を博する。その他、映画「真夏のビタミン」「いい子」、ドラマ「和っこの金メダル」「ブラザーズ」など出演。また、焼酎亭ワイン名義で落語、平成女鉾清音会の囃子方、朗読、朗読講師も務める。

 

福山俊朗(演劇ユニットはひふのか/俳優・映画監督)
神戸大学在学中に劇団そとばこまちに入団、15年間在籍しフリーに。今までに170本以上の舞台に出演し、 テレビ・映画出演も多数。2014年より演劇ユニット「はひふのか」を共同主宰。自身のイベントから生まれた3人芝居『Moonlight Club』をシリーズ化し16作上演。2021年には自身で脚本・監督も務めて同作品を映画化、京都みなみ会館での2日間限定上映は全席完売となる。2作目に続き、3作目を現在制作中。また2016年より個人プロデュース演劇ユニット『syubiro theater』を立ち上げ継続中。その他、FMラジオのDJ、歌のお兄さん、焼酎亭バーボン名義での落語、クラシックコンサートのMCなどマルチに活躍。

 


sponsored by TOWA株式会社